我が家の問題

2月4日にNHK BSで放送されるドラマ我が家の問題の医療監修を担当しました。私が主にアドバイスしたのは1話目の夫とUFOに悩む妻というお話です。主演は水川あさみさん小泉孝太郎さんです。過重労働やメンタルヘルスのバランス…

続きを読む

大雪とインフルエンザと認知行動療法

おはようございます。昨日は大雪がすごかったですね。交通機関の乱れや歩きにくさもあり大変だったと思います。昨日来院された方は無事に帰宅できたか心配になってしまいました。雪道にはペンギンのようにバランス歩行がいいようです。や…

続きを読む

あがり症のお話。

吉祥寺いろはメンタルクリニックを開院してしばらくたちましたが幼少期から緊張しやすくあがり症で、今は人前でプレゼンしたり発言したり、また、あまり親しくないかたと一緒だと食事をとるのが大変だといった相談が多くありました。私自…

続きを読む

メラトニンについて

毎日寒い日が続いていますね。皆さまいかがお過ごしでしょうか?最近は天気が良いのがありがたいですが雨が降らず乾燥が続くとインフルエンザや風邪が流行りやすくなります。雨が降るとウイルスも雨とともに落ち浮遊しなくなるため少なく…

続きを読む

スターバックス福袋

年末年始のお休みも終わり本日から当院も診療を開始しております。それまでは病院に勤務していましたので何十年も大みそかか年始は病院で当直していることが多かったです。当初は大みそかに当直という現実がいやでテレビを全く見ないよう…

続きを読む

ソラニン

年末と全く関係ない話ですが何十年ぶりに浅野いにお先生作のソラニン新装版が出たので再購入。これは宮崎あおいさん出演で映画化されてるマンガです。初めて買ったのはまだ東京に出てきてまだ日も浅いころに吉祥寺の書店でなんとなく紹介…

続きを読む

仕事おさめ

11月1日にクリニック開院し、はやくも2ヶ月が経過しました。スタッフの協力もあり多くの方が当院に来院して頂けました。昨日で年内のクリニックの診察は無事に終了。早かったなあと思うのみです。実は私の仕事は本日までで東京都の精…

続きを読む

歩く歩く

病院を退職してクリニック勤務になってから歩く事が減ってしまった。病院勤務の際は色々な病棟に呼ばれて階段を上ってたり下ったりを繰り返したがクリニックはじっと座っている事が多い。立つのは患者さんをお呼びする時くらいだろうか。…

続きを読む

渋谷、東急、朝6時。

確か大学4年生の春のこと。春休みに特にやることもない勢いで渋谷東急本店でアルバイトをしていました。まだヤフーとかでバイト探すのは一般的ではなくそのバイトはフロムエーでみつけ電話をかけた感じです。 私が働いたのはデパ地下に…

続きを読む