日々のブログ
またこの季節がきましたね。
昨日あたりから鼻がむずむず。くしゃみが何回もあり。 花粉症です。 内服せずにいたのですがそろそろですかね。 これから花粉症シーズンですね。辛いです。 吉祥寺いろはメンタルクリニック 日比慎太郎
続きを読む新規個別指導当日。
当院の新規個別指導の時間は15:40-16:40の予定となっておりましたが、念のため早めに出発。西新宿駅を降りカルテ10人分の入った紙袋をさげ徒歩にて10分位で関東厚生局のある新宿スクエアに14時50分に着きました。流石…
続きを読む新規個別指導
クリニックを開院後1年3ヶ月が過ぎ、関東厚生局から新規個別指導の連絡がきました。新規クリニックが大体1年後に連絡がきます。 これは日々の診察が保険診療にのっとって行われているかカルテと照合したり指導を受けたりするものです…
続きを読むアサーションについて
アサーションとはコミュニケーションの際の自己表現と伝え方の手法です。 忙しい中用事や仕事を頼まれた際も一方的にできませんと伝えるのではなくやりたい気持ちはありますが今は別のことで精一杯で難しいんですと伝えると相手の印象も…
続きを読むプロの技
診察では電子カルテを使っておりパチパチと打ち込んでいますがやはり間違えてしまうことはあります。そうすると訂正したりして時間がかかってしまう。そんな繰り返しです。 そこで感心することがあります。 新聞には誤字脱字をみたこと…
続きを読む白い巨塔4巻
お正月に白い巨塔を5巻全て買い読み進めておりました。3巻まで読み、内容は里見助教授は大学を去る展開で終わり。次の展開が気になりすぐに4巻へ。 よみはじめてみる。 あれ?話が違う。たしかに白い巨塔4巻のはず、、 あ!これは…
続きを読む松葉杖その後。
当初松葉杖を使い始めた時はなかなかうまく使えずどんどん追い抜かれる事が多かったんですが最近はうまく使えるようになってきました。 なかなか慣れるものですね。 ケガしないようなのが1番なのですが、、 吉祥寺いろはメンタルクリ…
続きを読む足折れてました。
1週間前自宅で足をひねり捻挫をしたと思っていました。しかし、痛い。吉祥寺駅からクリニックまでもやや辛い状況です。悩みましたが固定した方がいいのでは、湿布もらいに行こうかなと近所の整形外科へ。受付を済ませて待合室で待ちます…
続きを読む新年からしっぱい
昨晩自宅にて何にもないところで転倒。お酒も飲んでいませんが右足をひねり捻挫してしまいました。久しぶりの捻挫。数年前奥多摩のキャンプ場で足首ひねった以来です。いやあ大丈夫かなあ。横になっている分はいいんですが歩くと痛いです…
続きを読む仕事はじめ
診察は1月5日開始ですがその準備に本日クリニックに久しぶりにいきました。まずがしばらくいっていないので寒い。その中掃除したり準備を進めておりました。その後は、井の頭動物園に行きました。お正月は終わったとはいえまだお休みの…
続きを読む