日々のブログ
春になってきました。
コロナウイルスはどうしたら防げるんでしょうか? わりと感染率は高い感じです。 感染と発病は違うので肺炎にならないため手洗いうがいあとは体調維持です。そのためにも早く寝るようにしています。 日曜日の夜の楽しみとして、テセウ…
続きを読む久しぶりに箱じゃないマスクしたら
久しぶりに箱じゃなくて3つ入りの少しいいマスクしたらマスクの表面が毛羽だって少し動くとくすぐったくて逆にくしゃみ出ました。花粉かもしれないです。 コロナウイルスに関しては当初37.5度以上の熱や怠さ息苦しさのある方は相談…
続きを読むコロナウイルス。
毎日ニュースではコロナウイルス肺炎で持ちきりですね。クルーズ船の中はどうなっているのか、、 テレビでは手洗い、うがい、マスク着用を呼びかけていますね。 マスクはどうしても圧迫される感じで苦手なんですがさすがに着用しようか…
続きを読む本日はお休み。
今日は祝日で仕事はお休み。 ウロウロしてましたがやはりマスクやアルコールの消毒ははどこも売り切れですね。本当に何もない。 コロナウイルスはどうなるのか、果たして東京オリンピックは開催できるのか、、 なんて思いつつ、最近ず…
続きを読む節分の思い出。
昨日2月3日は節分でしたね。 私の実家の近くに北向観音という大きなお寺がありまして毎年節分の日に声優の大山のぶ代さんがくるというイベントがありました。よく芸能人の方がお堂から豆をまくというイベントですよね。 大山のぶ代さ…
続きを読む私は誰?
昨日テレビをみると記憶がなくなった方が自分は誰なのかわからず情報を求める番組をしていた。 なんとなく観てしまう。 ある日突然気づくと自分が誰なのかわからない。 やらせなんじゃないの?なんて意見もありますが何人か同様の方の…
続きを読む目黒寄生虫館
駅から遠いのですががんばって歩きました。 着いたら休み!ざんねん。 学生時代に寄生虫の授業もありました。教科書をきゃーきゃーいってみてましたがテストでは必死に顕微鏡みてました。
続きを読む人生初胃カメラをしました。
昨年の話ですが上部内視鏡、いわゆる胃カメラをしました。というのは市民健診バリウム検査で何か怪しいからやりましょうという判定だったからです。 病院勤務の時は病院で血液検査とレントゲン、心電図検査を仕事ね合間にやったんですが…
続きを読むあけましておめでとうございます。
だいぶ遅くなりましたがあけましておめでとうございます。 私は年末年始は故郷の長野で10年ぶりにスキーをしてみました。かなり久しぶりなんですべれるか心配でしたが何とかなりました。ただふくらはぎが筋肉痛になりました。今年もよ…
続きを読む良いお年をお迎えください。
昨日でクリニックの1年間の診療が終わりました。 当院を受診してくださった方、1年間一緒に働いたスタッフ、また協力してくださった皆様に感謝したいと思います。 明日からは少し休んでまた来年にそなえたいと思います。皆様良いお年…
続きを読む